fc2ブログ

帰ってきた繰言別館2022

( {0}ё{0}) <出戻ってきた

夏の終わりに稽古!より良き秋に向けてほっぷすてっぷ!

Posted by 浅沼諒空(園長NULL) on   0  0

日差しや暑さも少しずつ和らぎ出して、虫の音もその音色を変え始めています。
もうすぐ夏も終わりですね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

私は……結膜炎にやられましたorz一時期は目が開かなかった……
あれって風邪みたいな症状が出るんですね、初めて知りました。侮れねえわ~。

さて日曜日はまた稽古でしたよ!

全キャストも配役も決定し、様子見はこれで終了って感じですよ。
ここからはギアをトップに入れて本番まで走り抜ける所存です。

さて……前回の「Vol.1.5」では、回によって一部配役を変えるという実験を行いました。

今回は、三つの作品を上演するオムニバス公演なのですが(前回と同じですね)、
一演目につき一人の演出家を付けるという変則スタイルを採用します。

いきなり通達したので、みんなかなり驚いてました(苦笑)
いや、演出頼むかもよ~とは前々から言ってはいたんですけどね。

フットワークの軽さを活かして、いろいろな実験を試みて、
ちょっとずつでも経験値を得ていきたいというのが趣旨です。
お客様にご満足いただけるよう、精一杯頑張ります!

それではごきげんよう( {0}ё{0})ノシ


110828_1904~01
共演者同士、言葉のキャッチボールを試みるための実験(CHEAPTRICK CAFE's TALK)

110828_1949~01
代役を交えて、どんどん読み進めていきます。まずは流れを自分のものに(START・POINT)


スポンサーサイト



【次回公演に向けて】日曜日もエンジョイしてきた!

Posted by 浅沼諒空(園長NULL) on   0  0

久しぶりにクーラーにべったり頼らなくても済んでますが、

「una:chenter Vol.2」二回目の活動報告日記になります。
先週日曜日は、二回目の面談&本キャストの二度目の顔合わせでした。

この日は決定済み演目三本をキャストの皆さんに通して読んでいって貰いました。
配役の参考のため声や演技の特性を確認したり、
演目ごとの上演時間を割り出したりと、とても有益な情報を採取出来ました。

今回は前回から引き続き付き合ってもらう面々に加えて
五名の方々に新しくご助力いただく事になったのですが、
平均年齢がぐっと若くなった影響も色々と感じます、楽しみです。
(前回がかなり平均年齢高かったのもあるがwww)

公演情報については詳細が発表できるようになり次第、
こちらでどんどん公開して参りますので、どうぞよろしくお願いします( {0}ё{0})ノシ

……さて、色々と準備を進めていかないと……頑張らなきゃ(汗


第二回朗読公演への道!面談ダー!

Posted by 浅沼諒空(園長NULL) on   2  0

皆さんこんにちはこんばんはおはようございます( {0}ё{0})ノシ

私めがHiddenLips Underground名義で行っております表現活動のイベント、
「una:chenter Vol.2」が再始動いたします!
※ちなみにユーナ・チェンターと読みます。

今回も、声優・俳優・朗読家・ナレーターによる短編オムニバス形式です。
制作・脚本・演出・出演とやるべき事は山積みですが、
前回五月の公演で獲得した経験値をフルに活かして頑張ります!




昨日……日曜日はmixiで募集をかけた、客演希望者の面談でした。

お越しいただいたのが四人。

残念ながら欠席の連絡を頂いたのが二人。

 ド タ キ ャ ン し や が っ た の が 二 人 w w w 

皆さん、演技に対して非常に真摯に向き合っているのが伝わってくるというか、
朗読劇という表現形式に対して非常に肯定的なビジョンを持ってくれている方たちばかりでした。
これから始まる稽古と準備の日々、そして迎える公演の期間が
今から楽しみで楽しみで仕方ありません。

どうぞ、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。




HiddenLips Underground 企画 朗読公演
『una:chenter Vol.2』@中野RAFT
2011年10月7日(金)~10月9日(日)


※出演者、演目、スタッフ等は後日随時発表いたします。

該当の記事は見つかりませんでした。