fc2ブログ

帰ってきた繰言別館2022

( {0}ё{0}) <出戻ってきた

日記( {0}ё{0})φ 10/15~16

Posted by 浅沼諒空(園長NULL) on   0  0

これ書いてるの、「薔薇/みごとな女」の小屋入り終えて帰宅してすぐなんですよね

明日ちゃんと起きなくちゃ……(真顔



10/15(土)
もう本番の一週間前やん!
お昼はスタジオ収録。5年前からゲームやオーディオドラマを製作している同人サークルCURARE様の新作ビジュアルノベル「Sweet Flag」のメインキャラ”すず"役に抜擢されまして、その収録に参加してきました。

楽しかったーー!!

普段あまり当てられない役柄、普段あまり出さないタイプの声色、普段あまり披露しない演技、自分の中の色々なものを、音響監督さんや台本、キャラクターイラストに引き出してもらった感が満載です。製作サイドの楽しさが、そのままユーザーの皆様にも伝播するような作品になってくれたらいいなあ……ご期待ください!今年の冬、コミックマーケット101にてリリース予定です!

16662013100.jpeg

16662013290.jpeg

収録自体がかなりサクサクと進んで早めに終わったので、そのまま「薔薇/みごとな女」の稽古場へ。
通しを除けは最後の稽古。その事実に何故かめっちゃ緊張してました。そして何となく手ごたえを見出せず……ぐぬぬ。スタ録での勢いでテンションが上がっていたせいか、大分メリハリ付けたら説明台詞臭さが増してしまっていたのかな……?劇中世界の把握がまだまだ足りないね。

(本当はAチームのメンツがコンスタントに揃っててある程度コミュニケーション取れる状態だったら、一度試してみたい演技プランがあったんだけど……流石に時間的な余裕がありませんでした)

そして帰宅。7日、11日と続いてきたネット配信の声劇企画「ジパフェス」三日目!
初日にも実施した「宵闇通りの見世物小屋」「宵闇通りの見世物小屋~化鳥~」「化鳥」をどどっと一挙上演する地獄巡りリターンズです(愉悦

新作の宵闇化鳥(通称)はこれで配信に乗るの2回目みたいですが、もっともっと沢山の人たちに触って欲しくて……自分の好きが詰まりまくった台本を宣伝しまくってるだけっていう説もありますが。

※前々回の奴










10/16(日)
この日は初顔合わせでした。何のって?

「薔薇/みごとな女」と同じく青木淳高さんが演出を担当される、NPO法人声物園 様の“声と動きの分離型”公演「岸田國士の存在」です!なお本番は11月17日から20日!

次の本番まで一ヶ月無い!!

さて声と動きが分離してるってどんなの?という方も沢山おられるかと思いますが、まあこんな感じだそうです。すごい。




こちらの詳細は10/23以降に改めてお伝え致しますが、確定したことは

 ・愛知県からわざわざ参戦してる気合の入った方がいらっしゃる
 ・座組の平均年齢がめちゃくちゃ若い中にオッさんが一人
 ・そのオッさんが動く方にも当然参加する(参加する)

16662013460.jpeg


16662013540.jpeg
スポンサーサイト



浅沼諒空(園長NULL)

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation.

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://kurigotobekkan.blog79.fc2.com/tb.php/577-bc1a2952
該当の記事は見つかりませんでした。